弊社では、契約継続率が高く、Instagram投稿との連携も可能なMEO対策を提供しています。
MEOを取り入れる店舗は毎年増え続けています。
フォーデザインのMEO代理店になっていただくと、新規顧客の獲得につながるだけでなく、既存顧客の満足度も高められます。
次のような方には、おすすめのサービスです。
- 新規営業のきっかけとして活用したい
- すべての運用を任せたい
- 社内で対応できる体制やリソースが十分ではない
- 解約率が低いサービスを導入したい
- 顧客満足度の高いMEOで、競合との差別化を図りたい
成果につながる代理店制度を通じて、売上アップを一緒に実現しましょう。
MEO代理店(販売パートナー)の課題
- 新規営業の突破口を見つけたい
- MEO対策の全工程を安心して任せられるパートナーを探している
- 既存顧客へのアップセルに適した商材を探している
- 顧客満足度の高いMEOサービスを扱いたい
現在では、MEOが店舗経営における有力な集客手段として広く認知されています。
その影響で、MEOの提案をおこなう代理店が増加し、「以前より契約数が伸びない」「商談が成立しにくい」といった悩みを抱える声も多くなってきました。
多くのMEO業者が「ツール」を前面に出し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。
AIによる自動文章生成や、LINEとの連携機能などが一般的になってきました。
その結果、以前は差別化要素となっていたMEOツールやMEO対策も、他社と似た内容で提供されるようになり、競争が激化しています。
MEO対策の代理店選びにおいて、「卸価格」や「マージン」だけを重視すると、せっかく契約を獲得しても短期間で解約されてしまうケースが増えています。
MEOは継続的なサポートが前提となるサービスのため、契約の持続率は非常に重要です。
弊社では、直販・代理販売を問わず、サービス継続率が98.7%を超えています。
倒産など特別な事情を除けば、ほとんどのクライアントが長期的に利用いただいています。
MEO代理店(販売パートナー)になるメリット
MEO代理店(販売パートナー)制度を導入すれば、既存サービスの付加価値を高められるうえに、客単価の引き上げも狙えます。
自社の強みにMEOをプラスすることで、提案の幅が広がり、新たな収益機会の創出にもつながります。
既存サービスのプラン強化ができる
MEO対策は、実店舗を運営するビジネスや出張サービスを提供する企業にも提案できます。
提案対象となる業種は幅広く、新規営業や既存顧客へのアップセルに活用可能です。
新規営業だけでなく、既存顧客への話題作りにも最適です。
定期的に連絡を取り合う企業にとって、MEO対策は有効な話題となります。
MEO対策代理店は、顧客単価を向上させるだけでなく、新規営業のきっかけ作りにも貢献します。
解約率が低い、安定したストック型ビジネス
MEO対策は、集客効果を実感しやすいサービスです。施策後、早ければ翌日から効果を実感できる店舗もあります。
継続的に1年、2年と対策をおこなうことで、数値を2倍、3倍と伸ばすことが可能です。
解約率が低く、安定したストックビジネスとして非常におすすめです。
他のMEO業者と異なり、「早期に効果を実感できる」「サービスの継続率が高い」といったメリットが豊富です。
ストックビジネスを考えている方にはおすすめのサービスです。
アップセルで客単価を効果的に向上
MEO(マップエンジン最適化)は、新規顧客獲得だけでなく、既存顧客へのアップセルを促進し、客単価の向上にも貢献します。
既存サービスでつながりのある顧客にMEO対策を提案することで、客単価の向上が実現できます。
MEO対策を丸ごとお任せ可能
弊社が全面的にMEO対策を担当するため、代理店様は本業に集中できることがメリットです。
「対策の丸投げ」だけでなく、営業トークのスクリプト作成やオリジナルの営業資料作成など、必要なサポートも提供しています。
充実したサポート体制があるMEO代理店を選ぶことで、サービス向上や売上増加のきっかけとなり、MEO対策代理店業務は大きなメリットとなります。
MEO代理店(販売パートナー)を募集中
フォーデザインが提供するMEO対策「フルアシストMEO」は、MEO対策、インスタグラム連携、集客媒体の登録管理を一つにまとめたサービスです。
多くのMEO対策業者は、MEOの順位チェックツールや他店舗の管理ツールを提供するにとどまるケースがほとんどです。
「フルアシストMEO」では、SNSの投稿業務を担当するスタッフの負担軽減を図り、集客にもつながるサービスを提供しています。
サービスを利用すると、インスタグラムの投稿が自動的にGoogleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)に投稿。
美容サロンの場合、ホットペッパービューティーやミニモにも自動投稿が可能となり、日々のインスタグラム投稿を効果的に活用が可能です。
MEO対策とインスタ投稿の自動連携により、表示順位が上がりやすくなり、通常のMEO対策以上の集客効果を実感できます
インスタグラムの投稿を他の媒体に自動で投稿

インスタグラムの投稿は、Googleビジネスプロフィールに自動で連携できます。
美容サロンの場合、インスタグラムの投稿内容をホットペッパービューティーやミニモにも自動で投稿が可能です。
美容サロン以外でもインスタ投稿をGoogleビジネスプロフィールに連携することで、来店率の向上につながります。
何人のスタッフでも連携可能

店舗のインスタグラムアカウントでは、特定の投稿のみを自動で連携できます。
インスタグラムアカウントを集約することで、スタッフごとの投稿を自動で連携し、投稿頻度を倍以上に増加させることが可能です。
万が一、スタッフが離職しても、自動連携で投稿された内容は削除されません。
各スタッフのインスタグラム投稿が店舗の資産となり、永続的な集客をサポートします。
集客だけでなく投稿業務の削減ができる
「フルアシストMEO」を活用することで、投稿業務の時間削減が可能です。
店舗スタッフは、インスタグラムやホットペッパーなど複数の媒体に日々投稿していますが、1日にわずか10分の作業でも、長期間で考えると膨大な時間を費やしています。
「フルアシストMEO」では、インスタグラムやホットペッパー、ミニモ、Googleビジネスプロフィールに、自動で投稿できるため、投稿業務の効率化につながります。
フルアシストMEOの強み
フォーデザインのMEO対策「フルアシストMEO」の強みを紹介します。
国内唯一のインスタグラム連携システム
「フルアシストMEO」は、インスタグラムの投稿をGoogleビジネスプロフィールだけでなく、ホットペッパーやミニモにも連携できる国内唯一のサービスです。
Googleビジネスプロフィールでは、投稿頻度の向上により、最新情報をユーザーに届ける機会を増やせます。
ホットペッパーブログへの連携により、ホットペッパー内での最適化が進み、より上位に表示される施策が可能となります。
OEMも可能
貴社のサービスと「フルアシストMEO」をパッケージ化することも可能です。
OEMやパッケージ化により、ワンランク上の価値を提供し、貴社のサービス力を強化できます。
ホームページ制作や広告運用にMEO対策を組み合わせることで、同業他社との差別化を図り、店舗の顧客満足度を向上させるとともに、相乗効果でビジネスの成長を促進できます。
上位表示に向けた対策力
Googleビジネスプロフィールを上位表示させるためには、さまざまな要因に対処することが重要です。
フォーデザインでは、上位表示後の売上や集客につながるよう、Googleビジネスプロフィールの内部最適化や、外部施策(サイテーション)などを総合的に対策しています。
※サイテーション(citation)とは「言及、引用、例証」といった意味です
過去にMEO対策を経験した店舗様に理由を聞くと、「何をしているのかわからない」「集客に効果があるのか不明」といった不信感がよく寄せられます。
フォーデザインでは、各店舗に対してオリジナルのサイテーション施策を実施しています。

他のMEO対策会社ではおこなわない外部施策(サイテーション)の競合調査をおこない、上位表示を目指すための課題や追加施策について、店舗と密に打ち合わせし、実施しています。
多くのMEO業者が「ツール頼み」や「テンプレート化された対策」に頼る中、フォーデザインは店舗ごとに最適化されたオリジナルの対策をおこなうことが強みです。
競合店の調査/分析

MEO業者に任せている店舗様の多くは、「なぜ順位が上がらないのか」「上位表示されている店舗との違いは何か」と疑問を持っています。
フォーデザインでは、上位表示されている店舗との差異を調査・分析し、順位が上がらない理由を数値化が可能です。
データをもとに、毎月の対策方針を立て、新規施策や対策の進捗報告をおこない、順位が上がりやすい再現性のある対策を確立しています。
新規ユーザーの囲い込み

毎月、ユーザーが新しく検索したキーワードの調査と報告をおこない、ユーザーへの訴求方法や対策を工夫しているのが特徴です。
Googleビジネスプロフィールを閲覧するユーザーは毎月異なります。
「〇〇サロンで検索された方が多いのか」「地名+キーワードで検索された方が多いのか」などさまざまな傾向があります。
対策後に数値が向上した場合、どのキーワードで検索されたユーザーが増えたのか、集客につながった要因としてどのキーワードが影響を与えたのかを詳細に調査が必要です。
「〇〇が増えたから集客ができた」といった具体的な要因が明確になり、効果を実感しやすく、MEO対策に対する顧客満足度が向上しています。
専任担当が顧客サポートと対策を実施
フォーデザインでは、営業から対策まで専任担当がサポートし、店舗に寄り添った個別の対策が可能です。
多くのMEO業者では、アルバイトが投稿作業をおこなったり、対策担当者や営業の分業制が一般的です。
フォーデザインでは、専任担当が一貫して対応し、課題に対して真摯に向き合いながら、売上や集客アップにつながるサポートを提供しています。
資料やノウハウなど全面サポート
MEO代理店や販売パートナー様には、提案資料の提供や修正、導入店舗の成功事例、活用ノウハウなどを通じて全面的なサポートをおこなっています。
独自の資料提供により、顧客への提案の質が向上し、『フルアシストMEO』をより効果的に販売する支援が可能です。
MEO販売代理店や販売パートナー様との連携を深めることで、信頼関係を構築し、ビジネス拡大を全面的にバックアップしています。
継続率98.7%のMEO対策
継続率98.7%を誇る『フルアシストMEO』は、インスタグラム連携サービスだけでなく、ローカルSEOもセットになっています。

現在のような高い継続率を達成するまでには、いくつかの試行錯誤がありました。
以前は、成果報酬型のMEO対策を実施していましたが、順位が上がったとしても、必ずしも集客につながるとは限りませんでした。
このため、継続率や顧客満足度の向上を実現するのは難しい状況でした。
※成果報酬型(Googleマップ上位3店舗に表示された場合、表示された1日分の費用を支払う料金体系)
Googleの最上位に表示される3店舗のGoogleビジネスプロフィールは、有料広告でアプローチできない層への集客に有効です。
順位はさまざまな要因で変動するため、安定した集客には工夫が必要です。
ただ投稿するだけでは集客効果が限られます。
『フルアシストMEO』は、自動投稿と効果的なMEO対策を組み合わせることで、集客や売上につながり、継続してご利用いただいています。
MEO対策の成功事例
MEO対策の成功事例を紹介します。
MEO対策成功事例:美容院
美容院のMEO対策成功事例です。
この事例は、別のMEO会社から乗り換えた店舗の成功例です。
Googleビジネスプロフィール順位変動

以前、別のMEO会社で対策をおこなっていましたが、上位表示されるキーワードがなく、順位も安定していませんでした。
対策を始めてから3ヶ月後、1つのキーワードが上位表示され、20位以下だったキーワードも順位が上がり、安定して上位に表示されるようになっています。
Googleビジネスプロフィール順位上昇後のインサイト変化

MEO対策により、安定して上位表示されるようになり、検索数が3.8倍に増加しました。
外部対策としてサイテーションを実施した結果、対策期間が長いほどインサイトの数値は右肩上がりに向上しています。
閑散期などで一時的に数値が低くなることもありますが、年間を通じて全体的に数値向上が確認できます。
行動数の変動推移

行動数の変動推移も同様に、上位表示されることでWebサイトへのアクセス数、ルート照会数(経路案内)、電話(通話数)などが大幅に向上しています。
MEO対策成功事例:エステサロン
エステサロンのMEO対策成功事例です。
Googleビジネスプロフィール順位の変動

MEO対策を開始した9月は、対策期間が空いたため、上位表示が安定しませんでした。
対策開始から3ヶ月後には2つのキーワードで上位表示を確認。
以前50位だったキーワードも、安定して上位に表示されています。
対策をおこなったサロンからは、Googleビジネスプロフィールを通じた予約数が増加し、成果が出ているとの報告をいただいています。
Googleビジネスプロフィール順位上昇後のインサイト変化

MEO対策によって順位が上位に表示されると、検索数が7.8倍に増加しました。
継続的なMEO対策をおこなうことで、検索数の向上が確認できます。
行動数の変動推移

行動数の推移も、上位表示によりWebサイトへのアクセス数、ルート照会数(経路案内)、電話(通話数)が大幅に増加しています。
MEO対策成功事例:ネイルサロン
ネイルサロンのMEO対策成功事例です。
Googleビジネスプロフィール順位の変動

MEO対策を開始した12月時点では、ほとんどのキーワードが上位表示されていませんでした。
対策を継続した結果、関連キーワードでの上位表示が10キーワードに達し、全体的な数値向上を実現しています。
MEO対策は、関連キーワードにも対応できるため、相乗効果を得やすい施策です。
検索ボリュームが大きいキーワードで対策をおこなうことで、関連するキーワードもカバーし、広範な対策ができます。
Googleビジネスプロフィール順位上昇後のインサイト変化

MEO対策によって順位が上位に表示されると、検索数が9.4倍に増加しました。
対策を継続することで、急激な検索数の向上が確認できます。
行動数の変動推移

上位表示されることで、Webサイトへのアクセス数、ルート照会数(経路案内)、電話(通話数)が大幅に向上します。
認知度の向上により、ホットペッパービューティーでの予約数も増加しています。
『フルアシストMEO』MEO代理店様販売価格
MEO対策の料金については、弊社までお問い合わせください。
MEO代理店(販売パートナー)の対象となる業種
MEO対策は、店舗ビジネスや派遣型ビジネスを展開している業種に適しています。
下記の表に記載のある業種も、MEO対策の対象となります。
業種 | サービス例 |
美容/クリニック | 美容院/理容室(バーバー)/ネイルサロン/エステサロン/まつげサロン(アイラッシュ)など |
療術業 | リラクゼーション/マッサージ/整体/整骨院/リフレクソロジー/鍼灸院など |
飲食/レストラン | レストラン/居酒屋/焼肉屋/ラーメン店/カレー店/喫茶(カフェ)/ファーストフードなど |
スポーツジム | パーソナルトレーニングジム/フィットネスジムなど |
ブライダル | 結婚式場/宝石店/ウエディングサロンなど |
小売店 | リサイクルショップ/書店/コンビニエンスストア/アパレルショップ/家電量販店/花屋/ペットショップ/スポーツ用品/ドラッグストア/薬局/ケーキ屋/靴屋/携帯ショップなど |
医療施設 | 歯科/眼科/耳鼻科/小児科/整形外科/産婦人科/リハビリセンターなど |
宿泊施設 | ホテル/旅館/民宿など |
不動産 | 住宅販売/住宅展示場/貸し会議室/レンタルオフィス/リフォーム会社など |
教育施設/習い事教室 | 学習塾/英会話/パソコンスクール/ピアノ教室/音楽教室/ダンススクールなど |
士業 | 法律事務所/弁護士/会計士/税理士/行政書士/司法書士など |
神社/仏閣 | 神社/寺院/宗教法人 |
車販売 | カーディーラー/中古車販売/板金塗装など |
訪問業 | 便利屋/家事代行/ハウスクリーニング/エアコンクリーニングなど |
MEO代理店(販売パートナー)契約の流れ
MEO代理店契約や紹介パートナー契約の締結までの流れを紹介します。
弊社にご連絡いただき、MEO代理店契約または紹介パートナー契約に関心がある旨をお伝えください。
担当者より、即日または翌営業日にご連絡させていただきます。
サービスの詳細説明や実績の紹介をおこない、貴社の集客課題についてヒアリングさせていただきます。
販売代理店や紹介パートナー契約を締結する際には、販売取次店との個別契約書を締結させていただきます。
MEO対策の営業資料は、ご希望に応じて共有いたします。
お客様への提案方法についても、詳細にレクチャーをおこないます。
(1都3県に限り、商談に同行しての参加も可能です)
MEO代理店(販売パートナー)からよくあるご質問
販売代理店や紹介パートナー様からよくいただくご質問を紹介します。
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
顧客から質問があった場合はどうするの?
顧客から質問があった場合、Slack、ChatWork、LINEを使用して、迅速に連絡が取れます。
商談時に説明で困った際や、すぐに答えられない質問があった場合は、弊社までご連絡ください。
対応方法や状況の確認をおこない、適切な返答をレクチャーいたします。
Googleビジネスプロフィールの仕様変更があった場合、随時情報を共有いたしますので、ご安心ください。
MEO代理店側がしないといけない作業は?
MEO販売代理店様には、お客様との契約およびその後のやり取りをお任せしております。
(弊社が対策後のやり取りをおこなう場合もあります)
詳しい内容に関しましては、一度お問い合わせいただければ、詳細をご案内いたします。
紹介パートナーがおこなう作業はありますか?
MEO対策に関心のある店舗様を弊社に紹介していただくのみとなります。
個人でもMEO販売代理店契約や紹介パートナーにはなれますか?
はい、もちろんです。個人の方でも紹介パートナーや代理店様になっていただけます。
販売代理店契約を結べない条件はありますか?
Googleのガイドラインを厳守したMEO施策が特徴です。
ガイドラインに則した取り組みが、店舗のブランド価値向上や長期的な評価の安定・蓄積につながります。
万一、ガイドライン違反を含むご依頼があった場合は、代理店契約をお断りすることがあります。
順位計測はどのようにされていますか?
Googleが公開しているツールを使用して、正確な計測をおこなっています。
一部のMEO業者では、対策店舗の位置情報をもとに計測した順位を報告するケースです。
実際のユーザー視点での順位とは異なる可能性がありますので、十分に注意してください。
インスタグラムの自動連携先はどこになりますか?
Googleビジネスプロフィールのほか、美容サロンでは「ホットペッパービューティー」や「ミニモ」が活用されています。
飲食店の場合は、「食べログ」「Retty」「ぐるなび」などが主な連携サイトです。
まとめ
本記事では、MEO対策の代理店や紹介パートナーについてわかりやすくご紹介しました。
今後、MEO対策の必要性はさらに高まると考えられます。
競合他社との差別化につながるサービスを活用し、集客力向上を目指してみてはいかがでしょうか。
代理店や紹介パートナーについて不明な点やご相談がございましたら、フォームよりお気軽にお問い合わせください。